KOBUDO 10th Anniversary

この記事はブログのファンのみ閲覧できます

# by senoo1969 | 2017-02-08 09:00 | 古武道絵巻

二千十七

二千十七年。
細坪基佳さんのNATUREから始まり、

二千十七_a0072337_02225204.jpg
名古屋での青春のグラフィティコンサート、
二千十七_a0072337_02240251.jpg
監督生活30周年を迎えた佐藤順一さんのサトジュン音楽祭、
二千十七_a0072337_02233985.jpg
尾崎亜美さん、和太鼓のTAKUYAさんをゲストにお迎えした古武道新年会、
二千十七_a0072337_02333604.jpg


そして先週末は恒例の苗場でのステージ、
二千十七_a0072337_02350359.jpg

二千十七_a0072337_02231439.jpg

そしてゴスペラーズのアルバムのレコーディング、

二千十七_a0072337_02230400.jpg
久しぶりに天野清継さんをお迎えしたセッション・レコーディング、
二千十七_a0072337_02235014.jpg
気がつけば濃い一年のスタートでした。
今年も初心を忘れず、日々を大切に歩んでゆきたいと思います。

音で繋がる御縁、出逢いに感謝!



# by senoo1969 | 2017-01-31 09:00 | ご挨拶

cuisine de classic

cuisine de classic_a0072337_21135625.jpg

KOBUDO、6枚目のアルバム『cuisine de classic』がいよいよリリースされました。

20代、30代とオフの日は好んでポップな音楽を詰め込んで旅に出かけた。
そんな自分も40を過ぎたあたりから少し嗜好が変わってきた。
今まで以上にクラシックに耳を傾ける時間が増えた。

歳を重ねると味覚や聴覚が少しずつ変わるらしい。

二人に出逢ったことによって日々進化してゆくブレンド。
なかなか巧く淹れることの出来た珈琲のようなアルバムではないかと思う。

今回はクラシックという概念で、KOBUDOで演奏したい曲たちを三人で厳選しました。
ずっと好きで演奏したかったラヴェルのコンチェルトにも挑戦しました。
そして、アルバムのイメージで書き上げたそれぞれのオリジナル曲も収録しています。

想いの詰まった僕らの二年ぶりの新しいアルバム、是非聴いてください。

●収録曲・全14曲 (作曲者) 【編曲者】
1.British Nobilmente(ウォルトン、エルガー)【田尻光隆】
2.愛の夢(リスト)【古川展生・妹尾 武・藤原道山】
3.ピアノソナタ第8番「悲愴」第2楽章(ベートーヴェン)【井上一平】
4. Hommage à Chopin(ショパン)【古川展生・妹尾 武・藤原道山】
5.ジムノペティ 第1番(サティ)【井上一平】
6.空へ-a song for Apollo-(妹尾 武)【井上一平】
7.月の光(ドビュッシー)【古川展生・妹尾 武・藤原道山】
8.静かの海(藤原道山)【藤原道山】
9.ピアノコンチェルト 第2楽章より(ラヴェル)【羽岡 佳】
10.Nostalgia.(妹尾 武)【妹尾 武】
11.パガニーニの主題による狂詩曲 第18変奏(ラフマニノフ)【古川展生・妹尾 武・藤原道山】
12.片影に吹く風(古川展生)【古川展生】
13.マンドリン協奏曲 第1楽章より(ヴィヴァルディ)【古川展生・妹尾 武・藤原道山】
<ボーナストラック>
14.そして僕らの旅は続く(妹尾 武)【妹尾 武】
 NTV「心の都へスペシャル 栗山千明の“極める”京都」 テーマ曲
# by senoo1969 | 2015-10-21 21:14 | 古武道絵巻

古武道、大阪城下参上。

古武道、大阪城下参上。_a0072337_17261591.jpg

古武道、大阪城下参上。_a0072337_17235943.jpg

和風総本家コンサート、無事に終わりました!久しぶりの大阪楽しかった。
三味線の上妻君と久しぶりの共演もできました。
豆助君の紙袋と記念撮影。

♪( ´▽`)

ご来場ありがとうございました。
出逢いに感謝!
# by senoo1969 | 2015-09-21 17:27 | 古武道絵巻

晩夏のひととき

晩夏のひととき_a0072337_14385414.jpg

昨晩は元ふきのとうの細坪基佳さんと初DUOライブ、無事に終わりました。
たくさんのご来場ありがとうございました。

幸せなひととき、出逢いに感謝!
# by senoo1969 | 2015-09-13 14:39 | 日々徒然

拝啓 初夏の候、セノオタケシです。2017年6月以降よりFBをメインに日々の出来事を綴っております、よろしくお願いします。


by 妹尾 武